TEL

東京湾での船釣りは1937年創業の老舗「金沢八景 弁天屋」へ

弁天屋について

ベテランの方も初心者の方もお楽しみいただけます。

報知新聞指定店「金沢八景 弁天屋」は、東京湾四季折々の釣物が楽しめる釣り船です。周年の午前午後LTアジに加え、四季折々のタチウオやマダイ、マゴチ、カワハギ、メバルに出船しています。最新の新着情報釣果情報をご確認のうえ、お気軽にお越し下さい。

弁天屋の「船長」をご紹介します!STAFF

  • 「第八弁天丸」 本田船長

    午前タチウオ船担当

  • 「第一弁天丸」 糟谷船長

    カワハギ船担当

  • 「第十弁天丸」 木村船長

    午前タチウオ・午後スミイカ担当

  • 「第二弁天丸」 森本船長

    午前・午後LTアジ船担当

  • 「第三弁天丸」宇野船長

    タチ・アジリレー船担当

  • 浅野船長見習い

    各船をアシスタントとして乗船中

「弁天屋」ご利用についてInformation

  • 当店をご利用の皆様へのお願い

    • 乗船前には必ず乗船名簿への記入をお願い致します。
    • 乗船中は救命胴衣をご着用下さい。救命胴衣をお持ちでない方はスタッフに声をお掛け下さい。
    • 定員を超えての乗船は出来ません。
    • お酒を飲みすぎている場合は、乗船をお断りさせて頂きます。
    • 天候急変の危険もあり、運行については船長の判断に従って下さい。
    • 乗船、下船及び船内での移動に際しましては船長の指示に従って下さい。
    • 他の釣り客の迷惑となるようなことは慎んで下さい。
    • ゴミは海へ捨てずに必ず所定の場所へお持ち帰り下さい。また、分別収集にご協力下さい。
    • 桟橋、船上共に足元が滑りやすくなっております。滑りにくい履物でご利用ください。
  • 車でご来店のお客様へ

    • 場内での移動等を行うため車のキーはお預かりします。
    • 午後船へご乗船のお客様は11時40分以降に車をお預かりします。
    • グループでご来店のお客様は極力乗り合わせてご来店下さい。
    • お車でお越しの方は、駐車場料金(平日1回500円・土日祝日1回1,000円)をご負担いただきます。
    • 1台につき3名様以上ご乗車でのご来店の場合、曜日を問わず駐車料金が無料になります。
    • 駐車台数には限りがございます。駐車台数を超えた場合、近隣の有料駐車場をご案内致します。
    • 大型車、改造車は近隣の有料駐車場へご案内する場合もございます。
  • ライフジャケットについて

    桜マークの付いた『TYPE A』のライフジャケットを着用して下さい。『TYPE A』とは、全ての小型船舶に法廷備品として搭載することができるタイプで、次のような特徴があります。

    • 黄色やオレンジ色などの発見されやすい色です。
    • サーチライトを反射する反射材が付いています。
    • 存在をアピールするための呼笛が付いています。
    • 浮力が7.5kg以上あります。(小児用は5kg以上)
  • 忘れ物、落とし物の保管期間

    • ご連絡いただいた場合「拾得日より3ヶ月」
    • ご連絡の無い場合「拾得日より2週間」

    保管期間を過ぎたものは申し訳ございませんが、処分させていただきます。予めご了承下さい。

    キャンセルについて

    予約人数の変更、キャンセルの連絡は乗船前日13時までにご連絡ください。当日の無断キャンセルにつきましては、乗船料の100%を請求させて頂く場合もございます。ご注意下さい。

ページ上部への矢印